ロゴ画像
あま市の大工が手掛ける自然素材にこだわった「木の家」と「住みやすい家づくり」
明治24年創業~地域密着住宅工房~
Facebook Twitter Gplus RSS
magnify

アスベスト主任技術者講習会に参加しました!

2024年10月8日

先日、アスベスト主任技術者の講習会へ参加して参りました!

昭和時代に断熱材や防火材として広く使われた素材であるアスベスト。
耐久性も高く、安価な点から、重宝されたのですが、
身体に深刻なダメージを与えてしまう点から、現在では使用禁止となっております。

ですが現状、至る箇所にアスベスト含有物があり、リフォームや修繕時の解体や処理といった作業に、
問題をきたしています!

大量生産・大量消費の時代に生まれた原材料のアスベスト。
当時の時代背景を考えると、生産を優先とした建設産業の日本を感じさせられ、
複雑な気持ちになりました。


現在、このような危険な材料を一般の方が取り扱う事も減り、
住みよい建物となったことに、平和を感じさせられる講習会でした。


#サイトウ建築
#あま市
#清須市
#あま市の大工
#大工
#リフォーム
#新築
#修繕
#改修
?Gg[???ubN}[N??
 
 Share on Facebook Share on Twitter Share on Reddit Share on LinkedIn
コメントは受け付けていません。  comments