ロゴ画像
あま市の大工が手掛ける自然素材にこだわった「木の家」と「住みやすい家づくり」
明治24年創業~地域密着住宅工房~
Facebook Twitter Gplus RSS
magnify

梅雨に多くなりがちな雨漏れ。対策していますか?

2025年6月2日



梅雨が近づき、雨の日が多くなってきた気がします。

この時期に多いお問い合わせが『雨漏れ』です。
ひとえに雨漏れといっても屋根やバルコニー、外壁と外部にさらされる箇所により
事象は様々でして、雨漏れ箇所を特定するのは至難の技です?

放置すれば常に湿潤状態となる箇所は、蟻害や構造の腐食につながり、
見過ごせません。

状況にもよりますが、雨漏れ調査には日にちを要することも多々あります。
雨の当たり方、風の向き、を考慮し工事を最低限に抑えていく必要があるため、
慎重に調査せざるを得ません。

?の現場では、バルコニーの排水部の簡易処置をしたところです。
排水部に防水シートを敷き、様子を見ることといたしました。

すぐに結果が出ないのがモヤモヤとしてしまう所ですが、
まずは雨漏れが止まってくれることを祈るばかりです。。。


#雨漏れ
#雨漏れ調査
#屋根
#外壁
#バルコニー
#防水工事
#サイトウ建築
#あま市
#清須市
#稲沢市
?Gg[???ubN}[N??
 
 Share on Facebook Share on Twitter Share on Reddit Share on LinkedIn
コメントは受け付けていません。  comments